先週末は、ヒナの小学校での最後の作品展がありました。
作品展の前に授業公開があって、
ヒナのクラスは図工でした。
卒業作品を作っていて、台紙に好きな漢字をアレンジした模様を貼りつける
ということをしていました。
ヒナが選んだ感じは「想」でした。
あとで、なんでこの漢字にしたの?って聞いたんですが、
いろんなことを想うから・・・
という返事でした。
思春期なんでしょうか~。
授業が終わったら、体育館でやっていた作品展に一緒に行きました。

なんか、芸術的だな~。

ほんと、一人一人、全く違う色・デザインです。
ヒナは、可愛い感じが好きなんですね。

最後がこれ。楽しみにしていたクレイアニメ。
5~6人でチームを作って、粘土で一こま一こま撮影して、アニメにしたそうです。
今の小学校って、こんなこと出来るんだ!
いいな~って、羨ましく思いました。
ヒナの小学校生活も、あと残りわずかです。