窓からこんなものが | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

これ、見てください。
 
我が家の1階の和室にある窓。
 
イメージ 1
 
その木の窓枠から、ツルが生えてきました!
 
飾りで付けてるんじゃありません。
 
ちゃんと生きている、本物のツルです!
 
 
 
 
 
・・・と思って、よーく見たら、
 
ん?これは、ワイヤープランツ?
 
 
 
 
もしかして・・・
 
外に出てみると、
 
イメージ 2
 
ちょうど、和室の窓の下に、グランドカバーとして植えていたワイヤープランツがびっしり生えていて、
 
そのツルが基礎の下に潜り込んでいました!
 
 
そうなんです。
 
基礎は根太との間に通気のために基礎パッキンが入っており、隙間があるのですが、
 
そこにワイヤープランツが入り込み、
 
なんと壁の中を伝って登ってきて、窓枠の隙間から顔を出したのです!
 
こちらが基礎工事の様子ですが↓
 
断熱材入りの床板が全体に張られているのに、いったい床下からどのようにして登ってきたのでしょう!
 
 
 
イメージ 3
 
しかも、窓までこれだけの高さがあります。
(左上が和室の窓、下がワイヤープランツ)
 
 
しかし、なんという生命力。。。
 
でも、家の中がワイヤープランツだらけになる前に、ご遠慮いただかないと。