潮干狩り | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

2年ぶりに潮干狩りに行ってきました。
 
場所は、横浜の海の公園。
 
天然のアサリが採れる大人気の場所です。
 
 
が、年々混雑度が激しさを増し、
 
2年前は駐車場に入りきれず大変な目に会い、
 
しばらく遠ざかっていましたが、
 
今回、再チャレンジです。
 
 
なんと、朝の4時に自宅を出発!グッド!
 
現地には、5時20分到着。
 
もちろん、駐車場はまだガラガラでした。(笑)
 
暫く車の中で寝ておく作戦でしたが、
 
途中で起きたハルが元気いっぱいで、みんなが寝るのを許さず、
 
6時半には身支度を始めました。
 
 
予想通り、7時半頃には駐車場はほぼ埋まり、
 
浜辺はすでにこれだけの人。
 
イメージ 1
 
 
まだ潮が引いていなかったので、磯場で生き物を探したりして遊びました。
 
イソギンチャクやエビ、ヤドカリ、カニ、ウミウシなどを捕まえました。
 
 
お昼になって、潮が引き、いよいよ潮干狩りの本番。
 
が、この頃には前も後ろも、人、人、人・・・
 
どこを掘っても、既に誰かが掘った場所。
 
結局、小さいアサリが10個ほどでした。汗
 
やっぱり、ここはもう人が多すぎてだめかも。。。
 
 
でも、久しぶりに海風を浴びたり、砂浜を歩いたりして、自然を満喫した一日でした。晴れ
 
今は、モーレツに眠いです。。。ぐぅぐぅ