久しぶりに日曜日、バイクの安全運転講習会に参加しました。
前回は1月の寒い時期でしたが、今回は桜の季節。
と思いきや、肌寒い曇り空でしたが。

でも、場内(府中試験場)は桜の名所で、コースわきに満開の桜が並んでいて爽快でした。

フェンスの向こうは野川公園で、わざわざ場内の桜が見えるフェンス際にシートを敷いて、花見をしている人たちもいましたよ。
さて、講習会ですが、2回目なので少し慣れてきたものの、やっぱりまだまだでした。
やっぱり緊張感が取れません。
体がガチガチで、言うことを聞きません。
急制動の練習ではフロントを2回もロックしちゃったし。

スラロームも、前回よりはましになったものの、17年前の面影はまだまだなし。
それにしても、なんでこんなに緊張するんでしょうか。
リラックスすれば、上手くできると思うんですが・・・。
歳のせいで体が硬くなっているというのもあるかもしれませんが・・・
でももっともっと年上のオジサンでも、上手に乗ってますからね。
うまく緊張感をほぐすのが課題です。