今年はちょっと久々の料理ネタからです。
まず、大晦日。
大晦日らしいメニューと言うのはありそうで、あんまりない我が家。
子供たちのリクエストから、ピザとなりました。

これはモツァレラチーズのピザ。ケチャップソースです。

これはブロッコリー、エビ、カニ、ジャガイモのピザ。マヨネーズソースです。

これは鰹節、おもちの和風ピザ。マヨネーズとしょうゆです。
それぞれ、焼きあがりはこんな感じ。



今回は、オーブンレンジと、IHについているグリルを使ったのですが、なかなかお店の
ようにパリっとした焼き上がりになりませんね。(^^;
でも美味しかったです。
特にモツァレラチーズが好評。(^^)
それから、今年は年越しそばを用意しました。

今回用意したのは、十割そば。
干麺が売ってたのを発見したんです。
やっぱり、十割そばは旨い!
そして位置や明けた元旦。
お雑煮は毎度おなじみのものです。

でも今年は大きめの干しエビと薄口しょうゆが手に入らなかったので、
桜エビの干しエビを出汁に使い、濃い口しょうゆ、塩、みりん、お酒で味付けし、
白菜、春菊、お餅、蒲鉾の具を入れたものです。
桜エビの出汁が利いて、旨いですよ~。
それから、いちおうお節っぽく御重に入れてみました。

左から、
栗の入ってない(笑)きんとき:中に餡子が入っています。私担当。
伊達巻き:買ってきたもの。
アボガドのサーモン巻き:前日の残り。ママ担当。(笑)
ぶりの照り焼き:作ったもの。が、焦げすぎ。私担当。(笑)
黒豆:買ってきたもの。
数の子:買ってきたもの。
ブロッコリー:ゆでただけ。
蒲鉾:買ってきたもの。
田作り:買ってきたもの。
煮物:作ったもの。ママ担当。
今年は珍しく数の子を入れてみたのですが、ハルが好きなことが判明しました。(^^)
ちなみに、私とヒナは駄目です。
この大晦日から元旦にかけての料理で、暫くは何も作らなくてもOKかな?