無償の愛 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

ちょっと前の話です。

妻からの何気ない一言。

「もし、私が家事をサボって一切やらなかったら、許せないでしょ?」

ん~・・・確かに、それは許せないかな・・・?

「無償の愛」「無条件の愛」であるならば、それが許せるはず。

「果たすべき責任を放棄」したと見なし、きっと腹は立つと思うんですよね。

だけど、だから「愛せないのか?」

そんなはずはないと思いながらも、でも許せないという気持ちが残ることも否定できない。。。

自分自身の今の気持ちがはっきりしないまま、一旦この話は忘れていました。


そして、先日。

ある本にこう書いてありました。

「相手を無条件で受け入れることができないということは、自分自身も受け入れることが出来ないということ。」

「相手を裁く場合、全く同じことに対して自分を裁いている。」


そして、昨日。

カウンセリングの場で、私の口からこんな言葉が出ました。

「仕事場では誰とも口をききたくない。なぜなら、誰もが私を非難しようとしているように感じているから。」

私は、自分が非難されるに値する人間なのだと信じているのです。少なくとも仕事場においては。



自分を裁き、受け入れることが出来ない、ということは、

つまり、自分に対して条件付の愛しか与えていない、ということなのだ・・・

と、ふと思いました。

だから、他人に対して「無償の愛」を示すことができるはずないですよね。。。



まず、「無償の愛」を自分に与えます。(^^)