昨日は、スピリチュアル講座の日でした。
気がつけば、人もだいぶ入れ替わっていて、私は数少ない最古参となっています。(^^;
相変わらず周りはすべて女性で、一人頑張っております。(^^;
さてさて、今回のテーマはチャクラ。
かなり前にチャクラの概要は習っていましたが、この日はもう少し踏み込んだ内容でした。
・チャクラは、気の中継点で、エーテル体、アストラル体に属するため、ツボと呼応する。
・胸のチャクラから上はメンタル体中心のチャクラ、下はアストラル体中心のチャクラ。
・人は、次の6つの階層(体)からなる。
1)肉体
2)エーテル体
3)アストラル体
4)メンタル体
5)コーザル体
6)霊体
幽体離脱は、アストラル体から上が抜け出す。
死は、霊体のみが抜け出す。
コーザル体が原因の元となり、メンタル体で感情となり、それがアストラル体、エーテル体
のチャクラに反映される。
・チャクラの波長の違いは、各チャクラを象徴するヤントラを囲む花弁の数で象徴される。
・波動が作る響きは、梵字の示すマントラで表現される。
・ヤントラとは、心の目で見る象徴図形で、宇宙にあるエネルギーの波長。
●は、宇宙の種子、太極、無
○は、永遠、完全、全体性
▽は、女性原理
△は、男性原理
など
ほぉ~。。。
なんだか難しくなってきました。
各チャクラには、マントラが対応していて、それを唱えるとチャクラが活性化するのだそうです。
それから、今回初めて理解したことが。
七層のオーラに出る色は、チャクラの色と同じだったのですね。
それまでは、それぞれのチャクラの場所に、その色が見えるのだと思っていました。
そうじゃなくて、体の外にオーラの色として表れるのですね。
確かにチャクラの場所に近いところに、色が強く表れるそうですが・・・。
その辺の微妙なところは、実際に見えないとなんとも言えませんね。(^^;
やっぱり、見えるようになりたいです!