幼稚園のお祭り | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

昨日は、ハルの幼稚園のお祭りでした。

ハルが何日も前からずっと楽しみにしていたお祭りです。

午後4時半から始まったお祭りは、お父さんの会の出店(飲み物や食べ物)、各種ゲームコーナー、おもちゃの販売などがある賑やかなものです。

イメージ 1

開始直後から、それぞれのお店に長蛇の列。(^^;

ハルは、ボールすくいや風船釣り、スタンプなどを楽しみました。

イメージ 2

イメージ 3


このあと、お店で買った食べ物や飲み物を食べて、みんなで踊って、夜7時半にお開きとなりました。

このお祭りは盛りだくさんなので、とにかく忙しい!(笑)

おもちゃの販売も学年ごとに時間制になっているのでタイミングを逃すとダメなんです。

実は今回も割り当ての時間が終了した直後の駆け込んだのですが、「ダメ」と言われてしまいました。(--;

しかたなく、卒園生の時間帯に再度チャレンジしたものの、そこでもやっぱり「ダメ」。

ハルにダメな理由を説明したのですが、ハルはうつむいて納得できない様子。(--;

しかし、それを見かねた先生が、特別におもちゃを売ってくれました。(^^;


そうそう、それからもう一つ事件が。

帰りに車を止めている駐車場に行ったら、入り口が閉鎖されているのです。(--;

幼稚園の行事の際は、近くの公園の駐車場が開放されるのですが、公園の駐車場の中でも臨時駐車場に止めてしまったようなのです。そこは開放されている場所じゃなかったみたい。

道理で、止まっている車は他に1台しかいなかったわけだ。(^^;

脱出ルートを探していると、駐車場に隣接した歩道を経由して外に出られるルートを発見。

出口のポールも手で下げられるのを確認し、強引に歩道に乗り上げてそこから脱出しました。(^^;

ふ~。助かった。。。


あとでハルに聞いたら、ハルはとてもドキドキして怖かったそうです。(^^;