この書庫は久しぶりです。
さて、年末も近いことですし、気分だけは「掃除しなきゃ」という意識になっていますが、なかなか腰が重くて。。。
まず、出来るところから少しずつということで、今日は気になっていた換気システムの給排気ダクトの掃除をしました。
トイレ、台所といった、室内の空気を吸い出すダクトは、その口に埃がけっこう溜まります。

これは台所の吸気孔のもの。一年間で、これほどになります。
そして、ダクトの方もこんなに埃がついています。

この中の埃は掃除機も届かないので、そのままになっています。無理矢理掃除する場合は、この口の格子のねじを外してあげないとダメそうです。(今回は断念しました)
それから、照明のガラスフードの掃除をしました。
照明のかさにけっこう埃が積もっていて、全体的に白っぽくなってしまいます。毎年この時期に掃除しますが、けっこう汚れているのですね。
ガラスフードを取り外して台所のシンクで水洗いをするのですが、数年前に下に落として割ったことがあるので、慎重に洗いました~。(^^;
で、今日の掃除はこれでおしまい。(^^;
まだ、2階のダクトと照明、換気システムのフィルター交換、窓拭き、床磨き、カーテンレールの掃除、etc...色々残ってますね~。
掃除嫌いの私ですが、綺麗好きなカミさんのお陰で(笑)綺麗な環境が好きになってしまったので、掃除は出来ないけど汚れが気になります。(爆)
今年中に終わらせたいなぁ。。。