我が家の外構は・・・ | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

久々の外構ネタです。

といっても、何かあったわけではありません。(^^;

今年はほとんど何もしていないので、これまでの惰性となってしまっています。(笑)


イメージ 1

睡蓮鉢、里芋、擁壁の朝顔などは、ずっと前に植えたものが勝手に今年も生えているだけ。(笑)

この擁壁に、車輪を置いてみたいね、という話は出たものの、いまだ実行されていません。


外構に関しては・・・(外構だけでなく家もね)ほぼ100%カミさんの趣味なのですが、カミさんが幼稚園の役員やその他の担当で忙しく、全く手が回っていないのが原因です。(^^;

私がちょちょいと何か出来れば良いのですが、その辺のセンスはあまりないようなので、下手に手を出すと怒られる(かも)。

白い擁壁がいまいちだということで、何か塗ると言う話も出たのですが、費用と手間がネックとなり進展はありません。

さりげなく緑に覆われた、イングリッシュガーデン風(家は北米だけど)がいいかなーと思ってはいますが、どうなんでしょうねぇ。

とりあえず、今年は放置となりそうです。

なんか、良い案はないですかね~。