今朝の新聞で、バブルの頃以来の東京一極集中が進んでいるとの記事が出ていました。
地方から人が東京を始めとした首都圏に集まっているそうです。
昔は、大阪、名古屋にも集中していましたが、今は首都圏だけだとか。
そして、少子高齢化に伴い、地方と首都圏の格差が広がっているようです。
私も鹿児島から東京に出てきた身なので言う資格は無いのですが、地方から人が減ってきて首都圏に一極集中する姿はやはり寂しいです。
一番大きな問題は、仕事でしょう。
仕事が無いから、仕事があるところに人は集まる。
それは、つまり良い収入を得るために、です。
私もそれが理由で、鹿児島へのUターンを諦めました。
でも、仕事や収入だけじゃない、何か大事なものがほんとはあるのだろうと思います。
そういったものに縛られない生き方をしてみたいですね。