久々に料理コーナーが復活です。
今回のテーマは春キャベツ。
広島のカミさんの実家からいただいた春キャベツを使った料理です。
まず、春キャベツのコロッケ。

玉ねぎの代わりに春キャベツを使うコロッケを見つけたので作ってみました。
キャベツをみじん切りにして軽く炒め、カレー粉、ウスターソースで味付けします。
牛豚合挽きも別に炒めます。それらを蒸かしたジャガイモに混ぜて、生クリーム、塩コショウ、ナツメグで味付けします。それをコロッケの形に整えて、衣を付けて揚げて出来上がり。
牛豚合挽きも別に炒めます。それらを蒸かしたジャガイモに混ぜて、生クリーム、塩コショウ、ナツメグで味付けします。それをコロッケの形に整えて、衣を付けて揚げて出来上がり。

写真がいまいちですが、中はこんな感じ。
で、感想ですが・・・思ったよりもいまいちだった。。。(^^;
で、感想ですが・・・思ったよりもいまいちだった。。。(^^;
分量どおりに入れたのですが、カレー粉が多すぎたようで辛かったのと、キャベツをちょっと炒めすぎて、あまり甘みが出なかったようです。正直言って、普通に玉ねぎのほうが美味しいかも。(^^;
ただ、今回はレシピの分量どおりに作ったのですが、味付けに改良の余地がありそうです。
次回はレシピ無視でチャレンジしたいですね。(笑)
次回はレシピ無視でチャレンジしたいですね。(笑)
次が春キャベツのグラタン。

ショック!焼きすぎて焦げちゃいました。(^^;
ざく切りのキャベツをオリーブオイルで軽く炒め、それをバターを塗った耐熱容器に入れます。
そこに牛乳と生クリームを入れ、塩コショウとアンチョビをふり、チーズを載せて、最後に溶き卵を流して、オーブンで焼きます。
そこに牛乳と生クリームを入れ、塩コショウとアンチョビをふり、チーズを載せて、最後に溶き卵を流して、オーブンで焼きます。
が、間違えてIHのグリルで焼いてしまい、ご覧のとおり焼きすぎちゃいました。
ということで大失敗。頑張って食べましたが、焦げたところの苦味が舌に残って味がよく分かりませんでした。(^^;