最近、レンタルビデオ屋さんで映画をレンタルするようになりました。
ヒナは「ハリーポッター」や「チャーリーとチョコレート工場」。
ハルは「ウルトラマンメビウスとウルトラ兄弟」や「ウルトラマンメビウスTV版」。
ママは「どろろ」。
私は・・・借りてません。
借りたいものが無いわけじゃないのだけど、見る暇が無いので借りないんです。
そもそも、DVDプレーヤーはヒナとハルがほとんど占領しているし。
ウルトラマンは一日に数回は上映されますからね~。
見る暇があったら何を見たいか?
「硫黄島」とか?
子供の頃から戦争映画はよく見ていた名残からか、戦争映画にいまだに流れてしまいます。
なぜなんでしょうね。自分でもよく分かりません。
それから宇宙モノの映画が見たいです。
スターウォーズとかじゃなくて、宇宙の神秘を感じられるような映画ですね。
具体的なものは難しいのですが、昔見た「コンタクト」は印象に残っています。ベガからの電波をキャッチして、宇宙人からのメッセージを受けとる話です。とってもロマンチックでしたねー。
それか、宇宙モノのドキュメンタリー映画なんかいいかも。
ところで、スピリチュアル系の映画ってないのかなぁと思います。
映像にするのが難しそうだけど。
あ、丹波さんの大霊界って見てなかったな。(笑)