今日、思ったこと。
人生に無駄なことは無いのだなぁということ。まだ、「多分」がつくけど。
知識としてはあったけど、少し実感できた気がする。
どんな道を通ったとしても、最終的には「魂」が経験したかったことを経験するようになっているのかもしれない。
その道は色々あって、選択の幅は広いけれど。
どの道を選択するかは、自由に決められる。
でも、どの道を通っても無駄は一つも無い。
なので、どんな経験も自分への贈り物として大事にしたほうがいいんだ、ということが少し実感できた気がする。そう考えると、辛いと思っていた事も、少し気が楽になる。
とは言っても、回り道もあれば、険しい山道や、楽な道もある。
「楽な道」と言ってしまうと、ついつい「逃げ」みたいで否定的になってしまうけど、でもここで言う「楽な道」とは、魂が望む所への最短コースという意味で「楽」と表現している。
人生に無駄が無いと理解したうえで、意図的に選択することによって、より洗練された経験が出来るのだろう。
そして、意図的に選択することが、自分が望むことを選択するということになるんですね。きっと。