ここのところ、あまり料理する機会がありませんでしたが、今日のお昼にスパゲティミートソースを作りました。

今回は、いつものミートソースの作り方とは違う方法にチャレンジ。
Yahooグルメのレシピを参考にしました。
Yahooグルメのレシピを参考にしました。
ニンジン玉ねぎをみじん切り(といってもかなり粗いけど)にして、にんにくと一緒にオリーブオイルとバターで炒めます。しばらく炒めた後、牛・豚合びきひき肉を入れます。
炒めたら、赤ワインをドボドボ入れ、汁気がなくなるまで煮込みます。
炒めたら、赤ワインをドボドボ入れ、汁気がなくなるまで煮込みます。
これとは別の鍋でカットトマトとコンソメスープを煮込み、ウスターソース、砂糖、塩、コショウ、醤油、白ワインで味付けします。
しばらく煮込んだら、この鍋に先ほどのひき肉を混ぜ、味を調えて出来上がり、
今日のは、思ったよりもトマトの酸味が強かったですね。
これが目指していた味かどうかは微妙。。。でも、味そのものはまずまずだと思うんだけど。
これが目指していた味かどうかは微妙。。。でも、味そのものはまずまずだと思うんだけど。
ひき肉の炒め方がちょっと違う方法が別にあるみたいなので、また別の方法でチャレンジしてみよう。
ところで、我が家の夕飯はカレーでした。
今日で3日目です。(笑)
今日で3日目です。(笑)
でも、私の子供の頃の感覚だとカレーならば3日は当たり前、4日か5日目ぐらいにカレーうどんに変身するって感じでした。休みの日なら、パンにカレーをつけて「カレーパン」とか。一人暮らしの学生時代でも、1週間連続は当たり前でしたねー。
でも、最近の子供たちは贅沢!?
我が家でも2日目から「今日もカレー!?」というブーイングが聞こえます。
我が家でも2日目から「今日もカレー!?」というブーイングが聞こえます。
なので、昨日は「コロッケカレー」、今日は「カツカレー」にしました。(^^;
トンカツを別に作って出したのですが、「とんかつ」はカレーと別にしてくれ!とのリクエスト。
ヒナとハルは、トンカツソースをかけたトンカツをおかずにカレーを食べるという不思議な?光景でした。
ほかにカレーを飽きさせないアイディアはありませんかね~。
ちなみに、カレーを冷凍しておくのは嫌なんですよね。解凍したカレーって味が落ちる気がするんです。
煮込み続けたカレーって美味しいんだけどなぁ。
煮込み続けたカレーって美味しいんだけどなぁ。