自分が何を望んでいるかを意識しましょう・・・
いろんな本に書かれているとおり、自分が何を欲しているか、何が好みかを意識することが大事のようです。でも、歳をとるごとにあまり意識しなくなってきてます。現実に追われて、自分の好みとか好きなことに構ってられない、というのが実態なんでしょうか。
それではイカンイカンと、最近、自分の好みを再確認しています。
昔だったらあれが好き、これが好きってもっとはっきりしてたはずなんだけど、確かに今は何が好みかわからん!
それで思い出したけど、高校生ぐらいまで実はプラモデル作りが趣味でした。
ほんとに作っている間は没頭してました。作っている過程が好きでしたね。
作るのはもっぱらミリタリー系。戦車や戦闘機、軍艦といった類です。
アニメ系のモデルもガンダムやマクロスに少し手を出しましたが、ちょっとでしたね。
また、普通の車には全く興味ありませんでした。
高校を卒業して上京した時、道具一式を実家に置いてきたので、それ以来作ってません。
でも、おもちゃ屋さんでプラモデルコーナーを見かけると、昔のワクワク感がふとよみがえります。
1/200スケールの戦艦大和なんか見ると、やっぱりそそられますね。
しかし、やっぱりいまだにミリタリー系だなぁ。何で好きなんだろう。(^^;