初めての挑戦 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

初めての挑戦に挑みました。

「ビーフのビール煮」と「さつまいもコロッケ」

イメージ 1

真ん中がさつまいもコロッケとかぼちゃコロッケ。右の茶色いのがビーフのビール煮です。


一度やってみたかったんです。さつまいものコロッケ。

ちょうど実家から大量のさつまいもが送られてきたので、チャレンジしてみました。

さつまいもを蒸かして、生クリーム、バター、砂糖、塩、蜂蜜を練りこんで、玉ねぎとひき肉と枝豆の炒め物を混ぜて出来上がり。かぼちゃも同じような感じで作りました。かぼちゃには、少しだけハロウィンのかぼちゃでくり貫いた部分も入れてます。(ほんとは食用じゃないらしいけど)

ヒナも手伝ってくれて、ヒナが形を作り小麦粉を付け、卵、パン粉をつけて揚げました。

イメージ 2

中身はこんな感じ。(もっと、綺麗に写真撮ればよかった)


もう一つが、ビーフのビール煮ですが、これも初めて。

玉ねぎをあめ色になるまで炒めたものと、塩コショウと小麦粉をつけて炒めた牛肉を一緒に深いなべに入れ、ギネスビール1缶(330ml)と水で煮ます。
塩コショウ、ケチャップ、醤油少々、その他様々な調味料を入れ、2時間近く煮込んだものです。

ほんとは、料理本に書いてあった調味料とは違うんです。途中からほとんどオリジナル。(^^;


さて、これらの評価ですが・・・

■さつまいもコロッケ
ヒナとハルにはまずます。ママはいまいち。
パサパサ感が好きになれないらしいです。かぼちゃは合格だったようです。
私としては、結構いけるかなーと思ったんですが。形が崩れないギリギリまでやわらかくしたんですけど、パサパサ感が無くならなかったようです。うーむ。

■ビーフのビール煮
全員、評価は微妙~。まずくは無いとは思うのですが、ビールの苦味が思ったよりも強かった。
それがビール煮の風味といえばそれまでですが、もう少しまろやかなほうが良かったなぁ。
なんとか全員食べてくれたので助かりましたが。(^^;

ということで、今回はどうもいまいちでした。

次回はがんばります。