我が家の東の庭のグランドカバーですが、これまで芝とクローバーをメインにしてきました。
しかし、今の状況は・・・。

芝は夏場になると元気がなくなり、クローバーは茎が長く伸びすぎて見た目が悪くなってしまいます。
特にクローバーは思惑と違う・・・。もう少しグランドカバーらしく地べたに這うイメージだったのですが、思いの他茎が伸びてしまい、葉っぱよりも長い茎が目立ってしまうのです。
ということで、どちらもいまいち・・・と思っていたのですが、ふとカミさんが言いました。
「西側で元気に育っている雑草を移植する?」
実は、我が家の西側はこんな感じになっています。

以前も紹介しましたが、植えた覚えの無い雑草が徐々に地面を覆いつくし、立派なグランドカバーになっているんです。真冬でも真夏でも枯れないし、春には黄色いかわいい花も咲きます。
たしかに、こっちのほうが見栄えがいいかも。。。(^^;
ちなみに、この雑草、まだ名前が分かりません。