電車の混雑 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

昨日の新聞に、首都圏の私鉄の混雑についての記事がありました。

それによると、一番混雑しているのは「東急・田園都市線」。
学生の頃、沿線に住んでいてたまに乗ってましたが、そんなに混むんですね~。
昔は実感無かったな。。。

そのほかの上位ランクですが、「小田急線」「東急・東横線」、そして私が毎日使っている「京王線」でした。

やっぱり京王線って混んでるんだ!

通勤時間のピークにはまると、ひどいことになります。
下手にシートの前のつり革を持っていると、徐々に後ろから押されて、体が弓なりに・・・。
そのうちつり革では支えられなくなり、前の窓に手を付いて、座っている人に覆いかぶさるような体勢に。。。その状態が終点まで続くので、かなりヘビーです。

私はそれが嫌でずっとオフピーク出勤です。
最寄り駅を7時前の電車に乗るんですが、それでも結構混んでますね。
以前は6時過ぎの電車に乗ってましたが、朝が辛すぎるので・・・。(--;

人口が減少していくので徐々に緩和するのかもしれませんが、もう少し何とかならないですかね~。