鹿児島から送ってきた品々で、ちょっと遅いお雑煮を作りました。
まず、干しエビと昆布でダシを取ります。

そこにニンジンや白菜を入れます。
そして、餅を入れます。

餅は、実家でついた餅。このように保存用にビニール袋にいれた四角い餅です。
これを食べやすい大きさに切って入れます。
これを食べやすい大きさに切って入れます。
味付けは九州のしょうゆメーカー「フンドーキン」の薄口しょうゆです。

このしょうゆも送ってもらってます。
ちなみに、濃口しょうゆも、このフンドーキンを使ってます。
ちなみに、濃口しょうゆも、このフンドーキンを使ってます。
そして、できあがり。

懐かしい味です。
昔は飽きるほど雑煮を食べていましたが、今は滅多に食べる機会がありません。
また飽きるほど食べてみたいな~という気もしますね。
昔は飽きるほど雑煮を食べていましたが、今は滅多に食べる機会がありません。
また飽きるほど食べてみたいな~という気もしますね。
ちなみに、ヒナとハルには評判はいまいち?でした。(^^;