無垢材の効果? | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

暑くて蒸し暑い日が続きますね~。

先日も報告したばかりですが、朝は室温28度、湿度70%を記録しました。
でも、不思議と「暑くて寝れない!」ってことがないです。

そうそう、湿度ですけど、外の湿度と正確に比較していないのでわかりませんが、部屋の中の方が若干低い気がします。

ひそかに、無垢の床材の効果?なんて思っているんですが、どうでしょう?

イメージ 1

冬の間、床板はどんどん乾燥して、隙間がずいぶん開いていました。
広いところは数ミリあったと思いますが。今は隙間がずいぶん小さくなっています。
それだけ水分を吸収してるってことですね。

これで壁が珪藻土だと、もっと効果があるのかもしれませんが、残念ながら「珪藻土風壁紙」なので。。。(^^;

でも、1階も2階もほとんどの床が無垢材なので、この効果は大きい(はず)!と信じております。(^^;