暑くなってきました | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

昨日の東京の最高気温が30度を超えました。
だんだん暑くなってきています。

入居前からの関心事だった、「輸入住宅での夏の快適度」。

たぶん、普通のエアコンを使うお宅だったら全く違うと思うのですが、我が家は夫婦揃って冷房嫌い。
昨年も、一度もエアコンを使いませんでした。勿論、引っ越す前のマンションの時です。

なので、「輸入住宅でエアコンを使わずに夏を乗り切れるか!?」
が、引越し後のテーマの一つでした。

我が家にはエアコンが3台ありますが、まだ使っていません。
しかし、やっぱり窓を閉め切っていると、いくら24時間換気をしていても「暑い!」。(^^;

なので、最近は窓は全開状態です。
そして、窓から差し込む日差しが暑い!
陽が入るところはカーテンをするようになりました。

それから、冬の間はほとんど使ってなかった吹き抜けのシーリングファン。
もう、ガンガン回してます。(^^;
これを回すと、やっぱり全然違います。こんなに効果があるものかと、驚きました。

そんな対策を採りながら、なんとか今のところ乗り切っています。
ちなみに夜でも、たいてい室温26~28度、湿度70%前後ほどあります。
でも、気のせいか、室温ほど暑くは感じません。

また、以前のマンションとも感じ方が違います。以前だと、一晩中窓を開けてないと駄目でしたが、今は寝るときは窓を全て閉めています。でも、朝の暑さはそうでもありません。断熱性能の違いなんでしょうか。

ただ、梅雨が明けて夏本番になったとき、どうなりますやら!?