ついにケータイ | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

ついにケータイ持ちました。
さすがに私じゃなくて、ヒナが、です。。。

AUのジュニアケータイを、今日買いました。
ねらいは、もちろん子供の位置を確認できる「安心ナビ」機能です。子供が応答する、しないに関わらず位置を確認できるというものらしいのですが、まだ買ったばかりでよく分かりません。

少し前までは子供にケータイなんて!と思ってましたが、昨今の状況では致し方ないかな・・・と。もちろん、これで安心できるわけではありませんが、小学生になり行動範囲も広がってくるので、無いよりあったほうがほうがいいかと。

とりあえず、今後、どんな使い方をさせるか、様子を見ながら決めていきたいと思います。
でも、ジュニアケータイといって小学生がターゲットなのに、結構いろんな機能がついてるんですよね。
カメラだってついてるし。

もう、ヒナは買う前からウハウハ!状態でした。
メールはどうやって打つんだ、電話はどうやってかけるんだ、カメラはどうやって・・・と騒ぎっぱなし。はぁ~、悪いおもちゃを与えた気分です。(--;
騒ぎたくなる気持ちも分かるけどね~。

しかし、最近のケータイは凄いですね。。。
我が家は夫婦揃ってツーカーで、滅多に機種交換もしなかったので、いまどきのケータイをみてビックリしました。実は、ヒナがAUの契約をしたついでに、私たちもAUに乗り換えたんです。今、ツーカーからAUへ電話番号変更なしで切り替えられるので、ついに変えちゃいました。これでようやくカメラもついた(今頃!)のですが、やっぱりメジャーな携帯会社だと違いますね~。

ちなみに、3人が携帯を持ったので、やっぱりハルがひがんじゃいますよね。
とりあえず、ハルはヒナが持っていたおもちゃのケータイを与えて、今は満足しているようです。(^^;