玄関を入ってすぐ左側にあります。
ドアを開けると、写真1枚目みたいな感じです。
便座はコーラーの普通のもの。ウォッシュレットどころか保温機能も無いシンプルなものです。
壁紙は、白く見えますが、小さい花柄が付いてます。
窓は曇りガラスではなく透明です。カミさんが曇りガラス嫌いなので。その代わり、カフェカーテンで目隠しです。
床は玄関からの続きで、無垢のパイン材にしました。Pタイルなどを勧められたのですが、思い切って無垢にしてみました。今のところ、全然問題ありません。綺麗に使ってますし。。。
トイレの左手には洗面コーナーがあります。
我が家は洗面所が2階にあるため、ここに小さい洗面を設けました。
このコーナーがあるせいで、後ろの玄関収納が狭くなるなどデメリットもあったので、結構悩んだのですが、やっぱり必要だろうということで付けました。
で、実際使っているか、ですが・・・あんまり使ってません。(^^;
だって、コーラーの綺麗なボウルと水栓なので、普段使うのをためらってしまいます。
でも、お客様が来たときは、鏡もあるしいいんじゃないかな、と思ってます。
ちなみに、この鏡はペニーワイズのもので、照明はワッツのものです。どちらもカミさんが探し回って見つけた拘りの品です。
なお、将来は鏡の下にちょっとしたものを置ける台を作りたいと思っています。
緑なんかをおけるといいですね。