この学校は、1年生が4クラスまであり、割と大きい学校です。以前は2クラスまででした。
ヒナと同じく、3学期から転入してくる1年生が他にも3人いて、全員がうちと同じ街です。
まず、学校に着くと図工室で待機しました。
そこに転入生だけが集合し、担当の先生から今日の予定とクラスの割り振りなどを聞きました。ヒナは1年3組です。そして、体育館で行われる始業式までの間、ヒナは緊張の面持ちで待っていました。写真1枚目です。
そして始業式が始まりました。体育館の中はすごい子供の数!ぜんたいで800人以上のマンモス校なんですね。ただ、私が子供のころは、2000人という超マンモス校にいたので、違和感ありませんでしたが。。。
始業式が終わり、最後に校長先生から転入生の紹介が始まりました。一人一人名前を言います。写真2枚目はその様子。ヒナは左から4番目です。これだけの人数の前だとかなり緊張したでしょうね~!実際、後から聞くと、顔が多すぎて怖かった!と言ってました。
その後、教室に移動して、クラスの様子を少し見学し、担任の先生とも少し話しました。
転入生は何回も受け入れているので、心配ないですよ、とのこと。ヒナも、みんなから好きなものの質問を受けたりしながら、もう周りの子供たちと打ち解けている様子。。。よかった。(^^)
とりあえず、そこで私たちは教室を後にして、ヒナの帰りを家で待ちました。ヒナがいない時間は久しぶりだったので、ちょっと新鮮でしたね~。ハルもうまい具合に寝てくれてたし。(^^;
でも、ちょっと心配だったので、ヒナが帰ってくる予定の時間の前に、少し迎えに行きました。どんな様子で帰ってくるか気になったのです。
まだかな~と思いつつ、暫く待っていると、ヒナがやってきました。お友達3人と一緒です。なんだか楽しそうに話してます。よしよし。。。(^^)
こうして、ヒナの一日目は終わりました。ヒナいわく、新しい学校は結構楽しかった、そうです。