今日は住宅ローンの手続きがありました。
金消契約というやつです。
うちはローンを、みずほ銀行の普通のローンと住宅金融公庫が関与するフラット35の二本立てにしています。前者は土地の購入に使い、後者は建物の購入に使うわけです。なので、前者はすでに金消契約済みで、返済も始まっています。今日は後者の契約でした。
みずほ銀行が扱っているフラット35に申し込んだのが、今年の2月。それからもう9ヶ月も経ちました。その間に金利も上昇し、結局2.72%となりました。まぁ仕方ないです。
契約はみずほ銀行の支店に行くのですが、その前に市役所と法務局へ。契約に必要なものに、住民票3通と印鑑証明3通、そして土地の権利証、土地の不動産登記簿謄本が必要だったのです。法務局なんて行ったの初めてでした。なので行ったものの、訳が分からずちんぷんかんぷん。少しは勉強しなきゃ。。。
必要なものが全て揃い、銀行へ。銀行では、ひたすら名前と住所を書いて、はんこを押す!の繰り返しでした。今書いているものが何なのか、いまいち分かってませんでしたが。(^^;
そんなこんなで手続きは約1時間かかり、無事に終了しました。
来月からローンが始まります。先は長い~。。。(--;