タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

まだ続いている、今年の北海道ツーリングネタ。

 

そろそろ終わりか?

 

今回は、全行程を振り返ってみます。

 

小樽を起点と終点に、

 

道内5泊6日の行程は、こんな感じです。にっこり

 

 

主に、天候の影響で、こんなルートになりました。

 

初日に道北へ向かったのも、

 

天候のためです。

 

小樽発だと大きく分けて、

 

1)道北

2)十勝/道東

3)襟裳岬

 

この3方向の選択肢があり、今回はいずれの可能性もあったのですが、

 

ギリギリまで迷った末に、道北をチョイスしました。

 

あ、スミマセン。驚き

 

道南(渡島半島)もあるのですが、今回は最初から対象外ということで。

 

 

そして初日は道北へ。

 

ここで痛かったのが、2日目が一日中雨で、雨

 

道北から移動できなかったことです。

 

もし天候が良ければ、

 

2泊目は、興部辺りか、または旭川周辺など道央だったでしょう。

 

2泊目が、まだ音威子府だったので、3日目は一気に移動。

 

ただ、淡々としたオホーツク海沿岸ルートではなく、

 

道道を繋ぐ内陸ルートをチョイス。

 

 

このルートは以前も走ったもので、

 

とにかく、人家も車も少ない、寂しい道ですが、

 

遮るものは無い、開放感あふれるルートでもあります。クラッカー

 

ただし、遠軽から美幌までは、

 

かなり交通量が増えるので、淡々とした走行ですけど。

 

そして美幌から屈斜路湖、

 

 

そして斜里からウトロまでは、

 

私のお気に入りコースの一つでもあります。

 

 

で、ウトロに来ると、

 

当然、知床横断道路は避けて通れませんし、

 

そもそも、ウトロに泊まるということは、

 

早朝の知床横断道路を走れるという、

 

超絶素晴らしい状況なので、

 

必然的に、コースは決まります。目がハート

 

 

ということで根釧台地に入るわけですが、

 

ここから根室半島に行くか、それとも内陸に入るかが、分かれ道。

 

今回は、納沙布岬に行きたかったので、根室半島へ。

 

 

で、根室半島からのコースは、別海方面の根釧台地へ戻るコースと、

 

今回の海岸沿い(太平洋シーサイドライン)を走るコースの二つになりますが、

 

太平洋シーサイドラインを走りたかったことと、

 

 

釧路湿原のコッタロ展望台に行きたかったので、

 

 

後者になりました。

 

で、ここまで来ると、

 

開陽台に行かないわけにはいかないと、

 

 

中標津で4泊目。

 

そして、ここからは、

 

釧路~白糠方面、つまり太平洋側に行くか、

 

それとも阿寒湖など山岳地帯を抜けるかの2ルートを想定しました。

 

ここまで来ると、最終日の小樽へ至るルートを考慮しなくてはなりません。

 

大きくは、狩勝峠など山岳地帯を越えていくか、

 

南の襟裳岬をぐるっとまわるか。ほんわか

 

ひとまず、十勝平野を優先したため、

 

阿寒湖方面をチョイスしました。

 

そして足寄経由で上士幌のナイタイ高原まで来て、

 

 

ここからまた選択肢が。

 

糠平湖から三国峠を経由して層雲峡方面へ抜けるか、

 

それとも糠平湖から然別湖を経由して再び十勝平野へ戻るか。

 

今回は、久しぶり然別湖方面を走りたかったのと、

 

十勝平野をもう少し堪能したかったので、後者にしました。

 

そして、そこから襟裳岬方面へ南下することも出来たのですが、

 

天候が悪化することが確実だったこと、

 

天候が悪いのなら、美瑛などの景色を楽しむ方が良いと思ったことで、

 

今回のチョイスになりました。

 

 

ほんとに、北海道ツーリングに限りませんが、

 

こうやってルートをあれこれ考えるのも、楽しいものです。ニコニコ

 

北海道の場合は、特に選択肢が多いので、

 

迷いますねぇ。ほんわか

 

 

なお、今回行けなくて残念だったのは、

 

サロマ湖の周辺や、能取湖方面、

 

女満別周辺のパッチワークの景色、

 

三国峠、

 

十勝平野の南側と襟裳岬、

 

あたりでしょうか。

 

また、次の楽しみにしたいと思います。ウインク