朝一、咳と鼻水が止まらない子供たちを病院へ。
息子が聞かん坊で、動き回って大変。
薬をいっぱい出してもらった。
お昼ご飯も買って帰宅。
昼食後、両親が来た。
娘は祖母と残り、祖父母と我々夫婦と息子でアキュラホームに行き、スイッチやコンセント、棚の仕様をおおよそ決めた。
息子は展示場の広いお家を走り回り楽しそうであった。
その後、帰宅。
祖父母と別れたあと、寂しそうにはしたものの、娘を公文に連れてった。
しっかり頑張れた。
夕方に息子の体調が急変。
目が開きにくくなり、熱も出てきた。
月曜日はお休みかな。。
夜な夜な仕事。
年度末に検収や報告業務が集中することから、緩和するために一部の外注の検収時期を見直した。
前倒しする部分や年度を跨いで延期する部分もあり、影響はでかかった。
月曜日に関係者に連絡する。

広島が何とかギリギリ勝った。
こういう勝ちは大きい。

【学んだこと】
・ワールド・ポピュレーション・レビューによると調査した87カ国のうち、なんらかの形で複数国籍保有を認める国は全体に8割であった。

【Three good things】

・朝早く起きられた。

・マイホーム購入に向けていろいろと決められた。

・広島勝った。