分布定数回路を使うか、それとも集中定数回路を使うのか?周波数が高くなると、教科書では分布定数を使うことを勧められていた。ただ、この頃、デバイスの精度が向上をしていることから、逆に分布定数を使うと妙にメカニカル的になったり、ケースに入れたときの反射で悩むことに気がついた。そんなわけで、この頃は基本集中定数において設計をすることが多い。分配器などウィルキンソン型を作る場合も同様である。これにより、回路がかなり小型で、かつ、高性能となる結果となっている。みよしたつお(有)波kichi 代表http://namikichi.jp/