★昨日、たかじんのそこまで言って委員会で、みんなの党の渡辺さんや江田さんの話、共感するところいっぱいありました。
ホームページなど見てみましたが、なかなかのものです。
今の人たちの気持ちをよく解っていると思いました。
自民党も民主党も、ちょっと『読めてない』ところが多すぎるように思います。
http://blog.goo.ne.jp/rfuruya1/e/e88df22cff57da02f1ef5d5149208e1b
★ツイッターというシステム。
これはよく出来ています。
仕組みは至極簡単ですが、使う人がちゃんと使えば、これは素人でもプロなみの情報発信が狙えます。
ブログなどの一番の問題の『アクセス数』1000人など簡単に作れます。
昨日1日で、450人増えました。それもある程度セグメントできます。
ブログで450人アクセスさせるのは至難の業です。
5月から始めて、今3200人を超えました。
夏ごろまでに1万人にしようと思っています。
そして仲間たちと一緒にいい情報発信をします。
ブログやSNS 当然ツイッターの情報もすべて使えます。
NPO The Good Times の全国の仲間たちの活動もさらに積極的に伝えることが出来ます。
今、現役時代の『仕事』並みのペースでやっています。
『差別化』されたオモシロイものに仕上がると思っています。
ブログも SNSも NPOも 繋いで使えるのがネットのよさだと思います。
http://rfuruya2.exblog.jp/14347626/