ローバーさんのブログ 『このまちに住みたい』 は楽しみにしているブログである。
鋭いし、面白いし、的を得ている。
何よりも、そこに 『広報のこころ』 みたいなのが感じられる。
勿論、写真もいい。
一言で言えば、 『才能がある』 と言うことか。
<a href="http://wildrover.exblog.jp/9793927/
" target="_blank">そのローバーさんのブログに、『さるとる論』 が書かれている。</a>
彼を称してアクセル。これは間違いない。
ローバーさんは、『私はブレーキ』 とも言っている。
『さるとるクン』 とコンビを組むなら、誰でもみんな、ブレーキ役でなければならぬ。
そんな気がする。
そういう意味では、いいブレーキ役の先輩で 『いいコンビ』 だと思っている。
そんな <a href="http://cooperjmkjr.blog119.fc2.com/blog-entry-384.html
" target="_blank">『さるとるさんのブログ』</a> に、こんな写真が載っていました。
言葉もいいし、字が秀逸ですね。
何となく、そこに 『エンジン』 を感じました。
『ロゴ』 はコンセプトはいいと思います。
デザインは、よく解りません?
然し、これを堂々と発表するのは、さるとるさんの 『一番いいところ』 だと思います。
ネーミング 『三木市妄想連合会』 は最高だと思います。
その「ネーミング」は、あの武雄市の樋渡啓祐市長が、さるとるさんのブログのコメントに、
こんな風に褒めて頂いています。
<a href="http://www.city.takatsuki.osaka.jp/db/tubuyaki/kousitutyou06.html
" target="_blank">ネーミングに特にうるさい樋渡さんのお褒め言葉ですので</a>、これはホンモノです。
『 妄想連合会
まず、妄想連合会ってとても名前がいいですね。
参りました。 名前がいいと、みんなが集まりやすくなりますね。
注目しています。頑張ってください。
はいびー #jJ19RuOw | 2008-09-25 』
『越後三条金物まつり』 目の前ですね。 成功を祈ります。