ネットの世界には、いろんな仕組みがある。
競争とかランキングというとつい競いたくなる。
そんな人の心理を利用していろんなサイトがいろんな仕組みを考える。
ずっと以前から、気づいていたが 『クリックお願いします』 とバナーのクリックを奨めるブログは沢山知っている。
ところがクリックしたことがない。
つい半月ほど前から 『にほんブログ』 なるサイトに、gooのブログでジョインした。
そして、バイクとかカワサキとかほかにもいっぱいカテゴリーはあるのだが、その中でランクを争っているのである。
<a href="http://blog.goo.ne.jp/rfuruya1/e/55ff127de2e184507685276d638bd80c " title="半月経って、今朝こんなブログをアップした。">半月経って、今朝こんなブログをアップした。</a>
この仕組みを見ると、
結局個人のサイトのアクセスを競うのもあるのだが、要は『にほんブログ』への誘導を仕組んでいるのである。
それと、私自身がそうであったが、なかなかユーザーは動かないのである。
私のブログで言えば2.5%ぐらいである。 何もしないと400人のアクセスで10人ぐらいなのでである 。
それでgooではちょっと仕掛けたら、直ぐ効果は出た。
ここでもこのブログをアップしているのは、これを見て、gooのリンクをクリックして更ににほんブログ村をクリックする人が果たしているだろうか、という私の仕掛けである。
若し1人でも居れば、確率から言って 『大成功』 なのである。
仕組む側もそれはよく解っていて、1人は1ではなくて、1人=10という表示をするのである。
どんなことになるだろうか。
こんなマーケッテングのようなことには、非常に興味関心があるのである。