大阪府のホームページが面白い。
以前がどうだったのか解らないので比較は出来ないが、多分橋下さんのなってから変わった部分は多いのだと思う。
特に記者会見の部分とその質疑応答の部分は非常に面白い。
記者への発表75分、記者会見37分が動画で見れるようになっている。
それを聞けばどんな調子で、どんな態度の語り口か直ぐ解る。
一言で言えば、『自分の言葉で、本音が語られている』
それを全部聞くのは、2時間近く掛かるので、少し聞いてあとはそれを文字に纏めたものを一応全て目を通してみた。
最近新聞やマスコミでは、大阪の記事満載である。
然し、全てを伝えられないのは当然である。
このホームページでは全てが見れる。要領よく読むと30分ぐらいで全部見れる。
少なくとも『言っている全体像』が解る。
少々褒めすぎかも知れぬが、『私が期待した通りの橋下さん』がそこにいる。
間違いなく、大阪府の改革は進み、物事は目指す方向で実現すると思う。
そう感じるものがそこにある。
関心のある方は一度全てに目を通してみて欲しい。
特に、行政にいてそこで給料を貰っている人は、日本の同じ行政の中にもこんなところが出てきていることをご自身で確かめて欲しい。
『忙しくてそんな時間がない』と言われる方がおられると思うが、そんなマーケッテングマインドのなさが、『おかしな行政』に繋がっているのだと思う。
私が推す理由を幾つか並べると、
『正直である』『誠実である』『マケッテングマインドがある』『差別化、個性化が出来ている』
『厳しいが部下、組織への思いやりがある』『リーダーの素質が身についている』
『スポーツマンらしく明るい』『謝り方がすっきりしている』などなどである。
<a href="http://www.pref.osaka.jp/
">一度ご覧になってみてはと思うのである。</a>