おかず100選と題して人気のおかずが並んでいる。


カレーライスが一番、肉じゃがが、味噌汁、刺身と続いて19、20位はぶり大根、ひじきの煮つけで終わっている。


好きだけど作らなくなったおかずのトップはてんぷら、茶碗蒸し、コロッケ、とんかつ。解るような気もする。

あまり考えたことがなかったが、おかずと言うのは主食に白いご飯があって「そのおかず」ということなのであろうか。

欧米ではおかずという概念はあるのだろうか。中華料理はあれはおかずではなく、料理であろう。

この統計を見ていて我が家ではよく食するけど出ていないもの、

ラーメン、鍋、焼きそば、お好み焼き、スパゲッテイ、サラダ、などカレーはおかずだがこれらはおかずではないのか?


すき焼きはおかずだが、鍋は違うのか?


こんなことは、幾ら言っていても平和で害もない。