今朝の新聞のスポーツ面、その見出しを拾ってみると、


「日本初V逃す」 これはサッカーである。テレビで見ていたが、もう一歩であった。
韓国には歯が立たなかった昔がウソのような一戦であった。


「球界予備選幕開け」 ついこの間キャンプに入ったのにもうオープン戦の開幕である。阪神の新井がヒットを打ったとか、中田がホームランを打ったと載っている。日本のプロ野球のレベルもホントに高い水準になった。ピッチャーはと思っていたが、福留などの評価を見ても大リーグに近づいていることは確かである。高卒新人の中田がそんなレベルのプロ野球で活躍しているのは驚きである。


「200バタフライ」中西、「200背泳ぎ中村」世界新
世界短路選手権ではあるが、世界新記録である。旧い話だが水泳の世界新は「古橋、橋爪」で始まった。一時世界から男女とも置いていかれた時代があったが、最近はまた立派なものである。あんまり驚かなくなってしまった。


「17歳藤田初制覇」これはスノーボードのW杯である。先日も女子が優勝していた。名前を忘れてしまったが、忘れてしまうほどいろいろ活躍する。


最近はどのスポーツも世界レベルでそのトップ水準で戦えるレベルになってきた。
日本人の体格、体力ではまだ欧米の人たちに及ばないのだろうが、基礎練習や科学的なトレーニング方法などでそれを克服しているのだと思う。


春ももう近い。いろんなスポーツが高いレベルで楽しめるのが楽しみである。