今日は昔仲間と会える。
近畿のMFJふれあいミーテングが大阪である。
それもレース仲間である。レース仲間と言うのは独特の雰囲気である。
なぜかよく解らぬが、考えてみると多分いろんな人が協力した上で成り立っている人間関係だからだと思う。
運動部も経験しているが、それともまた違う。
ベースは個人であるのだが、レースは一人では何も出来ないのである。
何事も世の中はそうなのだが、レースほど分業化が明確で、それぞれがその分野で優秀で、そしてそれらが上手く機能しあったときにだけ、優勝などの美酒に酔えるのである。
レース運営をするチーム、マシンを作るメカニック、マシンを操るライダー。
ライダーはスターで表面に立つが、自分だけの力でないことは他のスポーツ以上に身に沁みて解っているのである。
人の輪、人の信頼、人の和、
そんな人間関係がレース界と言うものの中での人の付き合いを、密接な独特なものにしているように思う。
会合にはいろんな人が来る。
中心になって走った人も、それを支えた人たちも、その周辺にいた人たちも、
そんな昔の仲間たちに会える。楽しみである。