今日プロ野球はキャンプインである。


今年は何となく、話題も多く面白そうな気がする。

まず、監督が変わったチームがある。サッカーほどではないが、監督によって野球の質が変わることもあるだろう。
だれだれが変わったのかちゃんと覚えていない程,プロ野球に関心を持たなくなっている。
それでも梨田や高田さんが新監督であることぐらいは解るので、新監督は新しい野球を吹き込んで欲しいと思う。


個人のプレーヤーでいえば、何といっても阪神新井である。
新天地でどんな活躍をするのか、今までの金本や今岡がどんな影響を受けるか。
このほうに興味があるとも言える。


楽天の田中投手が、どんな2年目を迎えるのか?
北京オリンピックは最終的にどんなメンバーで構成されるのだろうか?

オリンピックのメンバーを目指して、選手の競争も激化するだろう。



そんな夢もある今年のプロ野球なのに、パウエルのオリックスとソフトバンクの問題は、イメージ的にも足を引っ張った。
法的な問題もあろうが、スポーツマンシップといわれるスポーツ界の出来事である。
これは、ソフトバンクが無条件で降りるほうが、ソフトバンクのためにもいいと思う。

一般に投票させたら、橋下さん以上の圧倒的な差になると思う。


まあそんなことを思っている。キャンプ幕開けである。