株については、あんまり興味がない。
株は持っているのだが、現役時代に毎月給料から引かれる従業員株式制度でのなかで溜まったものだから、幾らで買ったと言う感覚もない。
売る気もないし、買い増したりする気もない。
株価が上がっても下がっても、評価額が上下しただけと受け止めているので、そんなに株価が気になったり今幾らになったと新聞を見ることもない。
でも、この株安は、株を動かしている人にとっては大変だろうと思う。
こんなときはどんな風に対応するのだろう。
つい、1週間ほど前だったか、証券会社の人が、中国株は今底だと思うから買いませんかなどと言ってきたが、、今朝中国株もまた下がったとか言っている。
結局予想でモノを言っているのだから、当たる場合も外れる場合もあるのである。
鳩山さんがテレビで40億損したとか言っていたが、悠然としていた。
金額の多寡に拘らず、悠然と出来る人はいいが、大変な人もいるはずである。
どんなことになるのだろう。
ただ、何年前だったか、7000円時代もあったのである。
それに比べると、まだ倍に近い。