あと1週間後に新しい大阪府知事が決まる。
隣の県の話だが、橋下さんが出ているのでずっと関心を持ってみているのである。


朝日新聞の調査の結果が今朝の新聞に出ていて、橋下さん優勢と出ているのでほっとした。

別に大学の先生の熊谷さんが悪いという訳ではないが、
橋下さんのようなユニークなのが出るのなら是非そんな人に、政治の世界を変えて欲しいと思うからである。


今の政治を見ていると、国政でも県政でも、或いは市の段階を見ても、
それぞれちゃんと確りとした官僚がついていて、普通一般のことは放っておいてもその人たちが無難にこなしている。


政治が面白かった過去の例を見ても、現在でも、
特にトップは、少し毛色が変わった人のほうがいいと思っている。

吉田茂、田中角栄、小泉純一郎、石原慎太郎、そのまんま東、市長レベルでは私のイチオシは佐賀県武雄の樋渡啓祐。
橋下徹もおとらずユニークである。


沢山いる官僚や常識的な議員さんが殆どだから、独走してもそんな突拍子もないことは出来ないのである。
官僚や、事務方と同じ発想なら政治のトップなどに立候補するこち自体間違っていると思う。
でも、現実はそんな人ばかりである。

何もせずに、事務方に乗っていればもっと上手く行くのにというような、常識的な施策ばかりである。

橋下さんには、ちょっと違ったことができるのではという期待がある。