昨年は「偽」の時代であったという。

今年になってもまだ「偽」の時代は続いている。


ごまかし体質は、残念ながら日本人の体質なのだと思う。

ルールを決めても守らない。守るほうが馬鹿なのである。

「正直者は損をする」それが普通で体質化している社会なのだと思っている。


ホンネと建前があるとすれば、建前で通すほうが普通で、賢いと思われている。

本音の少ない社会である。


アメリカに住んだことはない、出張ベースの体験ではあるが、

アメリカは「フェア」が前面にでた社会である。 「ごまかしを極力嫌う」

社会をごまかしたりしたら、その罰金は何倍にもなる。

本音で議論をし、決めたルールはきっちり守る。


こんな社会は気持がいい。

日本の常識が通じない。

飲酒運転などあまり厳しくないが、運転する時はあまりのまないという社会常識は守られているのだと思う。

立ち小便は無茶苦茶厳しい。


アメリカでも、通勤時高速道路は渋滞する。乗り合い通勤の何人か乗った人だけが走れるレーンがある。

そこだけは渋滞しないのである。そこに一人のクルマが入ったりは絶対にしない。

更にビックリするのは、そのレーンにレーン変更できる区間が定められている。例え何人も乗っていても、そこに来るまでは渋滞したレーンを渋滞したままで走るのである。

日本でそんなルールを作ったとき、そんなことになると思いますか?


決めたら、守る。

ごまかしを幾ら言っても、体質になってしまっているからなかなか直らない。


マスコミや新聞社ももっともらしく言ったりはするが、今朝はNHKのことが載っている。

お役所で頭を下げているが、そのお上も自らごまかしたりするのである。


エライさんが並んで頭を下げる図も、もう見飽きた。


1年間ぐらいの猶予期間を作ってその期間中に自白したところは無罪放免にし、それ以降は何倍もの罰金などアメリカ並みに無茶苦茶厳しくすればと思う。