ゴールデンウィーク最終日、になるんでしょうか。


連日、地方仕事で朝が早いし寝不足だったので、たまには早く寝ようと電気を消してベッドに入ると、何やら騒がしい。


深夜0時、どうやら他の部屋で飲み会をしている。

どんどんとボリュームが上がっていき、ついには何の曲か完全に分かるほどの大音量で音楽がかかり、カラオケタイムがスタート。深夜3時。


さすがにこれ以上は耐えられない。あのベジータも3時間以上は待ちません。行くか…


いまいち音の出どころが分からなかったのですが、以前から上の階の住人の足音がうるさかったので、どうせ上の奴だろうと思い、上の階へ。

しかし、いざ上の階に行ってみると、何の音もしません。では下の階か。

ビンゴ!ハッ!ドア越しに騒いでいるのが聞こえてくる。

インターホンを押すも、出ず。聞こえてないのかもしれません。


どうにもならないので、通報。お巡りさん、こんな時間にすみません。

15分ほどしたら急に静まる。助けに来てくれたのでしょう。そして空が徐々に明るくなってくる…


気にするな、私はいい事をしたんだ、私以外の住人も迷惑だったに違いない、と自分に言い聞かせて目を閉じる。

…ん?待てよ?ということは、そもそも足音がうるさかったのも、上の階ではなく下の階の住人だったのでは。


1番悪いのは、上の階が悪いと思い込み、深夜に警察を出動させた、神経質なクレーマーで職業不詳な一人暮らしのおっさんだったのでは…


おはようございます!

現実世界でストレスがあると、嫌な夢を見ないようです。どっちもどっちです。