ダラダラ休んでいて遅くなりましたが、
金曜日は「まろに☆え~るTV」のロケ、土曜日は「レトロゲームLIVE」でした。


「まろに☆え~るTV」シリーズは、とちぎテレビ制作、DB芸人たちが栃木を旅するという謎のコンセプトの番組で、YouTubeでそこそこヒットしていたのですが、原因不明で広告剥がされたり(最近のYouTubeではよくあることです)、外出自粛期間などもあって半年以上ストップしており、ようやく10月から、「まろに☆え~るTV 超(スーパー)」として復活することになりました。

コントのような記者会見の様子はコチラ!
ナッパが出てきた瞬間に雨が強くなったり、相変わらずでしたw

今後の個人的な意気込みとしては、更新も空いてますし、ネット配信もYouTubeからGYAOに代わるということで、あまり以前のノリを引きずらず、新番組のつもりで新規ファンの獲得も目指してやっていきたいです。

後、いつのまにかDB芸人の番組みたいな雰囲気になってしまってますが、元々「まろに☆え~る」という栃木のご当地アイドルユニットがあってのことなので、そちらの声優お三方とも積極的に絡んでいきたいです。
これに関しては私はずっと言い続けてますので、まろにファンの方は気長にお待ちいただければと思います。
後、ナッパはレギュラーではありませんのでご安心ください…


翌日、こちらも今年初となる幕張イオンモール劇場にて、「スタジオカドタ恐怖のサウンドノベル実況」と「ベジータとカイジがレトロゲームLIVE」でした。

お客さんを入れるライブは半年以上ぶり。
演者同士の距離や客席の間隔を空けたり、途中で換気するために休憩を挟んだりと感染対策をしながらではありましたが、やはりダイレクトな反応がある生の空間はいいものです。

2公演合わせると4時間という長丁場ではありましたが、私自身、特に頑張るようなライブではありませんw ゲームを見たりやったりするだけ。
相変わらずスタジオカドタの読み間違いは人智を超えていたし、対戦ゲームでのベジータの負けっぷりは最初のブロリーの時くらい情けなかったです。

次回のレトロゲームLIVEは、おそらく11月3日、渋谷の無限大ドームで1時間ほどの短い時間になると思いますが、おじさん2人がゲームやってるのを見るだけで満足できる方はお越しくださいませ!