前よりも飛行機に乗る機会が増えているのですが、いまだに出発時間の何分前に空港に着くのがベストか分かりません。
大体40分前くらいに着くようにしてるのですが、微妙に持て余すし、空港内で食事するほどの時間もないので決してベストではありません。かといって30分前着だと混んでたら焦るし、早く家出るのもしんどいのでどうしたらいいか分からないです。

そして、いまだに空港までどの乗り換えを使うのがベストなのかも分かりません。行きに高速バスは渋滞が不安ですし、朝の地下鉄の混みっぷりは絶望的です。満員でスマホイジんな、当たるんだよ!

あと、機内に持ち込める荷物の量、もう少し減らせませんかね。預けるの面倒くさいのは分かるけど、皆さん持ち込みすぎて上の棚パンパンなんですよ。

最大のストレスだった赤ちゃん泣き叫び問題は、AirPodsを導入したおかげでかなり楽になりました。

先日は、羽田の保安検査場で英語で対応されたのが少しショックでした。何人に見えたのかしら。サイヤ人だとしたら日本語で大丈夫ですよ!