ここ最近、企画で占いをしてもらうことが3回ほどあって、そのうち2人から「ストレスが多い」と言われました.。

不機嫌そうに見えて穏やかに過ごしているつもりだったのですが、やっぱりそうなのかもしれません。

思えばイラっとすることのほとんどが、「うるさい」なのです。

前にも書いたのですが、必要以上に大きな音や声が大嫌いなのです。
近隣の大声、工事の音、バイクの爆音、酔っ払いの集団、ジジイのくしゃみ、おっさんの咀嚼音、店員の私語、子どもの泣き叫ぶ声…挙げればキリがありません。

電車が真上を通るような小さな高架下も苦手、ほぼ入ることはありませんがパチンコ店も苦手です。
幽霊は信じませんが、お化け屋敷やホラー映画も音で驚かせてくるから嫌いです。

で、思ったんです。
私、人より聴覚がいいんじゃないか、と。

人より騒音が苦痛なのは、聴覚がいいからなんじゃないか!

何故か10代にしか聞こえないはずのモスキート音が聞こえたりします。

風間隊の菊地原のように、他人のヒソヒソ話が聞こえるようなことはありませんが、とにかく、私のストレスは神経質なだけなのではなく、ちょっとした能力のせいなのだと思っていただければ、少しはかっこいい感じになるのではないでしょうか!

同じようなストレスを持つ方へ。
耳栓はいくつか試した結果、固い粘土みたいなのをこねて耳にまんべんなく詰めるタイプのやつが1番よかったです。