1週間、正確に言うと8日間の断食が終了しました。

酵素というのを水やら豆乳やらに混ぜて飲んでいたのですが、これが買うと結構高く、終盤はケチって摂らなかったところ、最後の1日でフラフラになりました。

後とにかく、寒い!手が冷たすぎてネタが書けない!冷え性のつらさを味わいました。

で、結果痩せたのかと言うと、

断食開始日に比べて、マイナス2.6kg!
何か微妙!
5kgぐらい減ってると思った!何も食ってないんだからもっと脂肪使えや!

終わったとは言え、こっからが大事だそうで、「さあー肉食うぞ!」みたいなのが1番ダメなんだそうですが、ありがたいことに(?)、全くそんな気分にはなりません。
唐揚げの匂いがするだけで胃がもたれそうになります。

回復食といって、断食と同じくらいの期間をかけて、少しずつ、元の食事に戻していかなくてはならないそうです。
というわけで断食明け一発目の食事はらこちら!

イメージ 1


純度100%、おかゆの中のおかゆ!

何の味付けもしてないんですが、これがめちゃくちゃ美味い!!
おかゆとは言え噛める喜び!噛めば噛むほどに増す米の甘み!

それもスプーン5杯くらいで驚きの満腹感に!残りは冷蔵庫へ。
10日前にすた丼食ってた奴とは思えませんね。

そして少量でも食った途端、バリバリエネルギーになった気がして、ネタも数時間ぶっ続けで書ける書ける!面白いかは別にして!

まあ何か、いい経験でした。
食べないことで、より「食」に向き合えた感じです。
嗅覚も敏感になって、世の中、快楽的な食べ物に溢れてるなあ、とも感じました。

「何でやったの?」と聞かれますが、何かうまいこと言えなかったです。
個人的にいろいろと思うことがあったりもして。

が!それにしても1週間食ってないのに2~3kgしか減ってないのは気に入らん!
敗因は野菜ジュースの糖分だったりするんでしょうか。無添加のやつだったのに。

というわけで、2日くらいのショート断食(プチ断食って響きが好きじゃないので勝手に作ってやりましたよ)くらいならまたやろうかと思います。運動は嫌いなんです。