noodleようやく、噂のラー油を手に入れました。芸能人パワーです。

嘘です。芸能人パワーがあればとっくに入手してます。

食べるのは2回目だったんですが、流行るだけあって美味いですね。

が、この「流行る」ということに対して、僕は勝手に不安を感じるのです。

祭りが終わるのと同じで、流行るということは廃れる、この食べ物が5年後に食卓やスーパーの棚に定着しているのかどうか。

爆発的な需要が落ち着く頃には、二番煎じ、三番煎じが溢れかえり、何だか急に冷めていく。こういうの、何かもったいないなーと思ってしまうんです。

うまいこと先を読んで金銭的には大もうけだったとしても、文化的にというか、精神的にはすっきりしない。

お笑いもそうですよね。ブームに乗ってるような人が、実は1番不安なんじゃないかと。
ちょっと目の届く範囲にいなくなっただけで、すぐ「消えた」とか言われる。消えてねーってのw

このラー油、流行りだから「美味い!」の一言で済みますが、本当にあの海苔の佃煮のような安定感、普遍性があるのでしょうか。
それは5年後、この2つの商品が同じように、食卓やスーパーの棚に並んでいるかどうかだと思います。

dollar さて、それでは、今月の気になる発表タイムです!

アニメキャラ芸人の二番煎じ、何の不安もない私R藤本の、2010年5月の給料は(毎月書くと言ってしまったので書きます)…

3.8A

ちなみに、2010年1月の給料をAとしております。やっぱり不安!