毎週やってるニコ動が急に休みになって、丸1日予定が空いたので、「オーシャンズ」という映画を見てきました。

ブラピの方じゃないです。大好きな、海洋ドキュメンタリー映画です。

やっぱりいいですね。海が映るだけでワクワクドキドキしてしまいます。

ただ後半、メッセージ性が強すぎる気がしました。漁師を悪者にするような映し方はよろしくない。

いや、そういうのが重要なのは分かるんです。というか、こういうのが好きで見に来てる人は、人間がすごい勢いで自然を破壊していること、海の危機的状況なんかは十分知ってるはずなんです。

何も知らない人にこそ見せるべきなんでしょうけど、興味がない人にお金と時間を使わせるのも何か違う。

「ファ○ン○ィング・ニ○」の後半を丸々この映画に差し替えてやりたいです。

映像は綺麗で好きなんですけどね。基本的に、動物を都合のいいように可愛らしく擬人化するのがどうも好きになれない。

後ね、あの映画にもある程度、自然を守ろうみたいなメッセージが込められてるのは分かるんですけど、けっきょく全体的な可愛らしさ、商業性を重視していて、結果、頭の弱い方々は、カ○レクマノミ=ニ○=可愛らしい海のアイドル=欲しい となってしまい、全国のペットショップの熱帯魚コーナーにはカ○レクマノミが激増=乱獲に繋がっているわけであります。

何という残念な結果、というかこんなことは十分予想できたはずです。ぽ○ょみたいに架空の生物にすりゃいいのに。

とりあえず、ペットショップでカ○レクマノミを見て、「ほらー、ニ○だよー」などと間違った教育をしている親御さんには、そのお子様をかっさらってファインディングさせてやろうかという気分になります。ピッコロか。

まず、海水魚は初心者に簡単に飼えるものではありません。何のメッセージだ。

話を戻すと、ドキュメンタリー映画、「ディープ・ブルー」「アース」も見ましたけど、「ディープ・ブルー」が最高ですね。劇場で2回見て、DVDも飼いました。あの頃はお金があったぜ。

ニコニコDVDでこういう映画の実況もしてみたいと思ったんですが、おそらく、熱く語りすぎてうるさいし、誰も付いて来ないでしょう。面白さも、ベジータ感のかけらもないですしね。自宅で勝手にやろうかしら。

後、3Dの「ブルーオアシスIII」も見たいんですけど、どうも大阪でしかやっていない模様。以前にⅠ、Ⅱも見ましたが、3Dだと実際に潜ってるみたいで興奮します。変態ではないです。

3Dで思い出しましたが、大ヒットの「アバター」も年末に見ました。3Dじゃないやつで。何も知らなかったんです。
おかげで3時間近くあることも知らず、待ち合わせに遅れました。
2Dでも十分面白かったですよ。少年ジャンプ的なノリが好きなら面白いと思います。

では、

pc 7日() 14:00�:00(予定)
ニコニコロードショー 〜ニコニコDVDで“ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦”をR藤本と観賞!〜
@ニコニコ生放送

本放送ではDVDの映像、音声は流れませんので、以下の準備をすると、より楽しめます。

①「ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦」のDVD
(各自でレンタル・購入するなりしてご用意ください)

②「ニコニコDVDアプリ」のインストール
(ニコニコ動画だけではDVDの共有画面は見れません)
 ⇒
ダウンロードする(無料)

③パソコンでDVDを再生できる機器を用意
(再生できれば何でもOKです)

パソコンは必須です!いつもと違って、時間が昼間なのでご注意ください。