佐久間一行さんのライブにゲストで呼んでいただきました。

佐久間さんは「ドラゴンボール超」も全部見ていた大のドラゴンボール好きで、大宮のDB芸人ライブのMCをお願いしたりもしていたのですが、久しぶりにガッツリ舞台上で絡めて楽しかったです。


後ろのイラストは、舞台上で佐久間さんが何も見ずに30秒ほどで描き上げたベジータです。上手い!

もう7~8年、毎月渋谷のヨシモト∞ホールを満員(218席、立ち見を含めるとそれ以上)にしているライブだそうで、ゲストを呼びつつも毎月新しいネタを披露して、30分以上1人でトークをしてお客さんを楽しませている、素晴らしい先輩芸人です。
もちろんルミネの出番や営業などたくさん仕事がある中で、さらに単独ライブ、全国ツアーも毎年やってるってんだからとんでもないパワーですよ。
とにかく、ライブが好きでお客さんのことを第一に考えてる方だと思います。

主催ライブ、特に単独ライブって労力半端ないんですよ。こだわりの強い人ほど全部自分で考えてやろうとしますし。
今やお金を稼ぐだけならいくらでも違う楽な方法があります。むしろライブは基本的に儲からない。

それでもやる人はやる。
わざわざお金を払ってチケット買って足を運んで来てくれたお客さんとだけ共有できる時間。
やっぱりライブの1時間とネット配信の1時間は濃度が全然違うんです。

そんなこと言ってる私も週3、多い時は週5とかでネット配信の仕事をやってますが、根本の芸人力みたいなのは、ライブじゃないと付かないと思ってます。
どちらが上だとか言いたいわけじゃなくて、あくまで「お笑い」というフィールドで考えると、という話です。

芸人と名乗る以上は、ライブが好きでありたいし、そこにパワーを使える、そうあり続けられるよう意識してやっていきたいです。