お名前 = おりんご
宿泊年 = 2022
宿泊月 = 7
宿泊日 = 3
宿泊したお部屋 = ききょう

念願の緑風荘さんにやっと泊まれました。
スタッフの皆様、あの暑い中、お出迎えをして下さったり、廊下などですれ違う度に笑顔で『ゆっくりして下さいね』と声をかけて下さってありがとうございました。心が温まりました。

お料理は全て美味しくて、私は朝御飯の白米を三杯もおかわりしてしまいましたよ。温泉は、入った瞬間にお肌がツルツルになりますね。夜の露天風呂では星空が美しく、空気も美味しくて、最高でした。

パートナーは入浴する時、全て一人だったと言ってました。あんなに沢山お客様いらっしゃったけど誰ともかぶらないのは不思議でした。服を脱いで、温泉に浸かり始めた瞬間、入口がガラガラッて開く音がして子供さんとおじさんがしゃべる声がしたから誰か来たのかなと思いきや、誰も来なかったらしいです。ちなみに東北弁で少し早口で何を言ってるのかわからなかったとか。

夜、駐車場の裏ではホタルが見れて感動でした。この素晴らしい自然を守っていきたいなと思いました。

稲荷神社と亀麿神社、境内がすっごく気持ち良かったです。ずっとここに居たかったです。亀麿神社のお社手前の大木に、パートナーは何回も頭をぶつけていましたが(どうやってぶつかるか疑問です!) きっと亀麿ちゃん、横で笑ってただろうなぁ…。

帰るの嫌だったけど帰還途中、腕時計を見たら、突然、
時計の針が30分進んでいるではありませんか!
全く身に覚えがありません。もし、イタズラだったとしたら、
遅刻魔である私にピッタリすぎるイタズラですよね。

家で扇風機がタイマーしてないのに、緑風荘さんのサイトを開いたとたん、6時間後のランプが点滅して止まりました(笑)

また遊びに行かせて下さい!
緑風荘さんにいらっしゃるお客様は、皆さん良識があり、マナーをきちんと守られていて、私は気持ち良く過ごせたのでそこにも感謝ですね。
本当にありがとうございました。お土産も買えて良かったです