お名前 = ちひろ
宿泊年 = 2019
宿泊月 = 6
宿泊日 = 9
宿泊したお部屋 = すいせん

今回初めて宿泊させていただきました。
宿に到着すると想像以上にキレイで本当に座敷わらし出るの?って感じました。
しかしたくさんの不思議な体験をさせていただきました。

今回日曜日の宿泊でしたが、私自身3日ほど前から不思議な体験をしています。
実家暮らしの私が木曜日の夜にトイレに入ると、トイレの壁に掛けてある布地の飾りが小さく動いてました。

送迎会の後でお酒も飲んでたし見間違いかな?と思いましたが、翌日金曜の夜もトイレの飾りが揺れてました。

やっぱり揺れてる…と思い土曜の朝に再度確認すると間違いなく動いてました!

家族に確認すると誰も飾りが動いてるのは見ていないと言います。

座敷わらしちゃん、亀麿くんが来てくれてるのかな?と思い緑風荘に向かう事に。

緑風荘に着いて食堂で夕飯の説明を聞いていると、割り箸が入れ物ごと動いたのです!やっぱりいるんだと思い嬉しくなりました。

で箸置きを確認すると箸置きはカーブしており、私が見た動きは下に落ちるのではなく、上に登るように動いてました。

食事が終わり槐の間でオーブが写った写真を見ていると、ボンっと大きな音がしたので顔を上げるとアルバムが入ってる棚の上にあった

女の子の座敷わらしの絵が倒れてました。倒れた勢いで折り鶴と折り紙の飾り3つも一緒に下に落ちてました。

その時写真を撮ったのですが、写真には何も写ってませんでしたが、やっぱりいるんだなと確信しました。

その後温泉につかりドライヤーで髪を乾かしていると、閉めたはずの化粧水のフタが開いてました。

髪が乾いてから再度槐の間に行くと、カップルと女性2人が来ており思い思いに写真を撮っていたので私も写真を撮ることに。

カップルは先に帰り女性2人が「オーブが写った」と話しているので私も写真を見せてもらうと確かに写ってました。

私の携帯ではオーブが撮れないので何度も写真を撮っていると、その女性が「飛んでるのに写せない」と言っているので「え?」と思い目を凝らすと白っぽい光が確かにびゅんびゅん飛んでいました。

 

写真は1枚だけ写せました。女性2人が先に戻り私も部屋に帰ろうとしたところ、スリッパがない…

ちょっと前から気付いてましたが私のスリッパがない。先に帰った4人の誰かが履いて来なかったのに部屋に戻る際に間違えて履いて返ったのかと思い、部屋に戻って間違った事に気付いたら返してくれるかなと思っていましたが翌朝になっても戻って来ず。

緑風荘のご主人に事情を話して新しいスリッパを出してもらう事に。

その際に「座敷わらしのイタズラかも」と言われたので、きっとそうだったのでしょう。

夜中12時過ぎに槐の間を訪れるとカップルが「オーブが撮れた」と言って喜んでいたので私も写真を撮ってみますが、やはり写らない。

じゃー、動画を撮ろうと思って動画を撮ったところピントがずれたり急にズームになったかと思うと元に戻ったりという動画が2回、翌朝朝食後にも槐の間で突然ズームになる動画が1回撮れました!

ハッキリとしたオーブの写真は撮れなかったものの、色々な不思議な体験が出来て座敷わらしちゃん、亀麿くんを感じる事が出来ました。

緑風荘の皆様もとても感じがよく、お料理もとても美味しく、温泉もとても気持ち良かったです。1泊2日とてものんびりと楽しい時間を過ごす事が出来ました。ありがとうございます。

今回友達と都合が合わず一人で来る事になりましたが、次は誰かと一緒に来たいと思います。楽しい思い出をありがとうございました